今日も明日もシンプルライフ

アラフォー主婦兼ヨガ講師です。ココロも体も軽やなシンプルライフを目指しています♪

「坊主DAYS2 お寺とみんなの毎日」

f:id:simpleyogalife:20160215122552j:plain

「坊主DAYS」の第2弾です。

お坊さん、お寺の住職さんのお仕事や生活そのもの、そして住職さんの家族の生活について面白く分かりやすく詳しく教えてくれます。
特別お寺に興味がなくても読めば楽しめると思います。

日本人であれば、普段仏教を意識していなくても、自然とお寺に関わることありますよね。
お通夜告別式や初詣などなど。
あまりに当たり前のようにさらっと関わっているから逆に意識してなくて、自分の家がどの宗派なのかも認識していなかったりします。

よく振り返ってみると、私の体の中に仏教は染み込んでいるような気がしています。
母が茶の湯の師範であり、私も多少は茶の湯に子供の頃から親しんできました。
茶の湯は仏教のなかの禅宗に深く関係していて、そして私が生業にしているヨガも禅と同じ哲学を持っています。
なので、自然と禅に関わる生活をずっとしてきているのでした。
そしてそして断捨離もまさに禅です。

自分の中に常に軸として通っているのが禅かなと思います。
修行をしたわけでも座禅や写経を熱心にしてあるわけではないので偉そうなことこと言えませんが…。
なんとなく自分の軸が何なのかわかると、暮らしが更にシンプルにできるような気がします。

今あることに素朴な幸せを見出だす。
余分なものは持たなくていい。
自分が無知であることを知る。

仏教や禅を知るとココロが落ち着きます。
なのでこの本もとても楽しめました。
コミックエッセイの型式です。

そうそう、今年は、ずっとやりたくてなかなかできなかった座禅や写経に取り組みたいです。
すぐ近所にあるお寺の座禅会にも行きたいです。
simpleyogalife.hatenablog.com