今日も明日もシンプルライフ

アラフォー主婦兼ヨガ講師です。ココロも体も軽やなシンプルライフを目指しています♪

物の断捨離のポイント

所持品を少なくして心も身の回りもスッキリさせたい。
そのために断捨離するのだ!

と思いつつもどうやったらうまく断捨離が進められるのかわからないという人も多いかと思います。

私が数年かけて少しずつ断捨離してきてわかったことをまとめてみます。

★捨てる物を探すのではなく、今使うものだけを取り出して、それ以外を全て手放す。

★捨てる時はもう何も考えない。ごみ袋の中を見返したりしない。

★洋服ならこの1年間で果たして何回袖を通したか冷静に思い起こす。数回程度なら断捨離対象に。
ただし冠婚葬祭用や水着やスノーウエアは特別。

★衣類は、デザインが気に入っていて着心地もよくてくだびれていない物だけを残す。この条件を全て満たしていなければ断捨離対象に。

★これがなかったら掃除がラクなのにな~と思ったら、すかさず断捨離

★物に思い出は宿っていない。心と記憶の中に宿っている、はず。

★あったら便利、は無くても平気。

★断捨離するかどうか迷ったものは一度隠してしまう。しばらく様子をみてそれが無くても日常生活に支障がなければ断捨離決定!

★思い込みを捨ててみる。
あったほうが良いと思っていたものが案外不要だったりする。

★何かを買い足そうとしているとき、持っているもので代用できないかをまず考える

★何か新しく物を買うときは、必ず1in1outを守る。つまり、1個増やしたら1個捨てる。総量を増やしていかないこと。
もしくは1in2outで少しずつ総量を減らしていく。

★断捨離は焦らずじっくりと。勢いに任せて捨てまくるより、自分と物に向き合いながら、今の自分が心地よくいられるかを考えながら進めていく。

こんなところでしょうか。

私が友人にミニマリズムのことを話したとき、「物に支配されている」というフレーズにドキッとしたらしく、その晩から早速断捨離に目覚めていました。
片付けなくちゃ!という気持ちでは断捨離はなかなか進まないものでしょう。
心を軽やかに気持ちよく過ごしたい、という気持ちが心の奥底から沸き上がったとき初めて大きな一歩を踏み出せるはずです。

断捨離は自己分析そのものです。